★禁止されているフィールドも
最近、メッシュゴーグル使用禁止のフィールドが増えてきました。至近距離から発射されたBB弾が割れ、メッシュの隙間から入り、目を怪我する事故があったそうです。
しかしこのタイプのメッシュゴーグル、フェイスガードがバリケードで薄く構えるのに丁度良い形状をしています。この部分を使えば、構えやすいフェイスガードが作れそうです。もう使用出来ないからと捨てず、再利用してみませんか?
★バラす
バラすのは簡単です。いくつかのピンを抜くだけです。
★穴をあけてゴムひもを再利用
穴をあけたのは、そのまま使うとマスクの中で水滴が溜まり不快だし、熱気が上にあがりゴーグルが曇るからです。対策として大きな吸気口を前に作ります。ハサミでカットして、リューターで形状を綺麗にしました。
写真では、ゴムひもはそのまま再利用していますが、余分なパーツを外して、大きなプラスティックのピンが入っていた穴にゴムを通しなおしました。
★メッシュ再利用
金切りバサミでカットして、ペンチで外側を曲げました。穴をあけたマスクの内側にぴったり入るように頑張った。
★完成
薄く構えられるマスク完成! いままで使ってたゴーグル&マスクは厚くて、ギリギリの撃ちあいしている時にカスリヒットするとくやしかった。隠れているつもりでも、ちょっぴりゴーグルやマスクの端がバリケードから出ていて、どこから顔を出すかバレていることもあった。
これがあれば、自分がヘタクソでも、玉が当たらない確率が増えますw バリケードで、たとえ1センチでも薄く構えられるとしたら・・・かなり効果大きいですよ!!
ゴーグルはこちらとセットで使っています。
★ビスはミニ四駆の余りもので
取り付けは、ミニ四駆の改造パーツに入っているビスを使っています。ミニ四駆で遊んでいれば、沢山余ってしまいます。この小さいビス、作りはきちんとしているし、いろんな長さがあるので、捨てずにとっておけば、造形をしていると役に立ちますね~! 余談ですがM2のタップも用意しておくと、いろんなところで活躍します。
このマスク、下側からのスキマが多かったので、こちらもメッシュで塞ぎました。
今までは「口元はメッシュで頬当ては布になっているもの」を使っていましたが、布の部分が厚くて、思ったよりストックとの間に厚みを感じます。
このマスクはプラスティックなので硬く滑りやすいですが、薄いのでストックを当てやすいです。
何度かサバゲで使いましたが、使用感はとても良いです。